目次
1p. リスト
2p. 長崎新聞
3p. 朝日新聞
4p. 毎日新聞
5p. 文春オンライン
Home (web教会界隈 / 目次)
Root (AsaiSatoshi.jp)
SNS (twitterアカウント)
文春オンライン
(外部サイトへのリンクは新しいウィンドウ・タブを開きます)
(詳細はリンク先のページを御覧ください)
「児童養護施設で繰り返し…」カトリック神父の性的虐待を日本人被害者が初告発
2019.02.08 文春オンライン
https://bunshun.jp/articles/amp/10682
広野氏が解説する。
https://bunshun.jp/articles/amp/10682?page=2
「竹中さんは、カトリック神父からペドフィリア被害を受けたことを実名で告白した初めての日本人です。おそらく水面下にはもっと多くの被害者がいます。2004年に日本のカトリック中央協議会が実施したセクハラに関する匿名のアンケートによれば、『身体的接触の強要』を訴えた人が17名もいた。しかしその後、調査は一度も行われず、日本人の性的被害の全容は明らかになっていません」
カトリック神父が少年に性的虐待 東京サレジオ学園で2人の元園児が被害を訴えていた
広野真嗣
2019.02.19 文春オンライン
https://bunshun.jp/articles/amp/10781
ただ、これまで明らかでなかった事実も回答によって明らかになった。「竹中氏以外の子供」への虐待についてのくだりである。
https://bunshun.jp/articles/amp/10781?page=3
〈2000年前後に、2名の卒園生(いずれもその時点で30年以上前の卒園生でした)から身体的虐待、性的虐待の申し出がございました〉
〈お2人ともに真摯に対応、調査しましたが、性的虐待につきましては、竹中氏に対する件と同様、事実を確認することはできませんでした。他方、身体的虐待については、当事者が認める形で事実が確認できました〉
東京サレジオ学園側は、加害者が誰であるかについては明らかにしていない。その加害当事者が「暴力をふるった」ことは認めたが、「性的虐待をしたこと」は、やはり「確認できなかった」とのみ回答している。
祭服姿で少年に性行為 「神父の性的虐待問題」日本のカトリック教会が実態調査へ
広野真嗣
2019.04.15 文春オンライン
https://bunshun.jp/articles/amp/11486
転機となったのは、45歳の頃だ。気持ちの整理のために匿名で書きつけていたブログを読んだ東京サレジオ学園の関係者から、「今も添い寝と称して自室に連れ込む職員がいる」という声を耳にした。過去と対峙する気構えで自らの体験を手紙に書き送ったが、教会――学園、修道会(サレジオ会)、中央協議会はいずれも、本格的な調査に乗り出すことはなかった。
https://bunshun.jp/articles/amp/11486?page=2
38年ぶりにローマ教皇が来日……歓迎に躍起の日本カトリック教会は「小児性的虐待」問題を忘れていないか?
広野真嗣
2019.10.27 文春オンライン
https://bunshun.jp/articles/amp/14996
親が離婚し母が入院していた竹中氏は、中学卒業までの9年間をこの施設で過ごした。取材に対し竹中氏は、在園中のある時期、元園長のドイツ人神父から神父の部屋に呼び出されてはその性器をつかまされるなどの虐待を受けていたこと、大人になって記憶を取り戻し苦しんだこと、そして「ほかにも被害者がいるはず」と客観的な調査を求めたのに、加害神父の死亡を理由に所属する修道会もカトリック中央協議会も、本格的に調査に乗り出しはしなかったことを明らかにした。
https://bunshun.jp/articles/amp/14996?page=2
消えたカトリック教会の献金3億円。投資先は「アラブの石油プロジェクト」だった!
広野真嗣
2020.06.26 文春オンライン
https://bunshun.jp/articles/-/38639
「実は、Cという70代の神父が、主任神父をしている教会に奉献されたお金を勝手に引き出したり司祭仲間や信徒から数千万円に及ぶお金を借りたまま返済せず、騒ぎになっていました。その最中、C神父が〈自分など可愛いものだ。A神父は億単位だ〉と言い逃れた。驚いた信徒たちが高見大司教に真相を明らかにするよう直談判していたのです」
https://bunshun.jp/articles/-/38639?page=5
前代未聞“カトリック3億円事件” 神父が信徒の献金を詐欺的投資で消失させていた!
広野真嗣
2020.06.26 文春オンライン
https://bunshun.jp/articles/-/38634
「A神父様は怪しい人物に言われるがままにお金を引き出していて、当時、大司教に助言していた弁護士は横領や背任が成立すると見ていました。ところが、大司教区はA神父様の事務局長職を解く一方、被害届は出さない、その代わり、A神父様には自首させる、という方針を決めた。A神父様は当初、受け入れていたにもかかわらず、地元警察署に行く段階になって一転、『教会のためにやった』と手のひらを返してしまった。被害届も出さず自首もしないので犯罪として成立しない、というなんとも後味の悪い結論でした」
https://bunshun.jp/articles/-/38634?page=2
目次
1p. リスト
2p. 長崎新聞
3p. 朝日新聞
4p. 毎日新聞
5p. 文春オンライン
Home (web教会界隈 / 目次)
Root (AsaiSatoshi.jp)
SNS (twitterアカウント)