資料

Photo Slide Show|opus 番号一覧

Ēditiō 25.02opus 0xx 都市opus 001 東京 series 木密 月光 opus 002 東京河道 series 桃園川 善福寺川 和泉川opus 051 仙台 series ヒカペ 川opus 061 市街 series 池畔旅館opus 071 祭区 series -opus 1xx 災害とその予感opus 101 震域 series 水と土 奪う 町を積む パリー美容院opus 111 海気 series 湘南opus 121 核域 series.....
opus 001 series 東京

東京 / 木密 (opus 001-01-04)|Photo Slide Show(4K)

【◆Photo Slide Show(4K)◆10分34秒◆100 枚◆series 東京◆ēditiō 1508-2402◆第四版2024年◆初版2015年◆撮影2005-2015年◆】◇ 東京は大通りに面した土地にはビルが立ち並んでいますが、一歩路地裏に入ると木造二階建ての住宅が広がっている地域が今でも多くあります。かつて急速に行われた戦後の市街化により狭い道路に面し、建物自体も古い基準で作られた木造住宅が密集する地域が生まれました。この地域は地震や戦時の火災をはじめとす.....
opus 001 series 東京

東京 / 月光 (opus 001-02-02)|Photo Slide Show(4K)

【◆Photo Slide Show(4K)◆12分19秒◆113 枚◆series 東京◆ēditiō 2402◆第四版2024年◆初版2018年◆撮影2007-2018年◆】◇ 東京で育った私は、東京の「夜」のあり方にあまり疑問を持ったことはないのですが、考えてみれば夜中の午前2・3時であってもコンビニエンスストアが開いて徒歩で買い物ができたり、そのコンビニエンスストアが近いところに何箇所もあったり、食事を食べられる店が開いているのは多分全国の中では異様なことなのかもしれ.....
opus 002 series 東京河道

東京河道 / 桃園川 (opus 002-01-02)|Photo Slide Show(4K)

【◆Photo Slide Show(4K)◆11分0秒◆96 枚◆series 東京河道◆ēditiō 2405◆第二版2024年◆初版2018年◆撮影2011, 2017, 2018年◆】◇ 桃園川は東京都杉並区の荻窪から中野区の神田川に合流するまでを流れる、全区間暗渠となっている川です。川の蓋となっている部分は道路や遊歩道として利用しています。そのため、桃園川が「川」であるということは日常ではあまり意識することはありません。また「川」といってもその実態は「桃園川幹線」と.....
opus 002 series 東京河道

東京河道 / 善福寺川 (opus 002-02-02)|Photo Slide Show(4K)

【◆Photo Slide Show(4K)◆16分04秒◆144 枚◆series 東京河道◆ēditiō 2405◆第二版2024年◆初版2019年◆撮影2008, 2011, 2012, 2017-2019年◆】◇ 善福寺川は杉並区の善福寺から中野区の神田川まで流れる、 コンクリートに固められた川です。 通行が困難なほど狭い歩道が何箇所もあり、知らずに侵入した自転車が動けなくなっているのを見かけたりもします。 川の長さの半分近くは善福寺川緑地公園と和田堀公園という2つの.....
opus 002 series 東京河道

東京河道 / 和泉川 (opus 002-03-02)|Photo Slide Show(4K)

【◆Photo Slide Show(4K)◆11分00秒◆96 枚◆series 東京河道◆ēditiō 2405◆第二版2024年◆初版2019年◆撮影2014, 2018年◆】◇ 和泉川は東京都杉並区の和泉から新宿区西新宿の神田川合流地点まで流れる全区間暗渠の川です。川には蓋がしてあり、その上は一般道路や遊歩道となっています。そのため、そこに川が流れていると意識する人はあまり多くないかもしれません。 「和泉川」というのは正式な名称ではないのですが、かといって正式な名称が.....
opus 051 series 仙台

仙台 / ヒカペ (opus 051-01-04)|Photo Slide Show(4K)

【◆Photo Slide Show(4K)◆7分16秒◆60 枚◆series 仙台◆ēditiō 2405◆第四版2024年◆初版2012年◆撮影2011-2013年◆】◇ 仙台では1986年から「SENDAI光のページェント」というイルミネーションイベントを冬に行っています。大通りの中央にある遊歩道に植えられた大きな街路樹を電球で装飾し、それが通りの端まで続く量と規模は圧倒されるばかりです。東京で行われる規模は小さいがデザイン性に優れたイルミネーションと比較すれば、「量.....
opus 051 series 仙台

仙台 / 川 (opus 051-02-03)|Photo Slide Show(4K)

【◆Photo Slide Show(4K)◆11分11秒◆98 枚◆series 仙台◆ēditiō 2410◆第三版2024年◆初版2016年◆撮影2011-2015年◆】◇ 宮城県の仙台に広瀬川が流れています。この川は関山峠付近を源として、仙台市太白区で名取川と合流する全長45km程の川です。仙台中心部に近い中流域では数十mの高さになる「段丘崖(だんきゅうがい)」が存在し、独特の景観を成しているさまは壮観です。また、江戸時代は広瀬川から水をひいた「四ツ谷用水」が城下町の.....
opus 061 series 市街

市街 / 池畔旅館 (opus 061-01-01)|Photo Slide Show(4K)

【◆Photo Slide Show(4K)◆16分04秒◆144 枚◆series 市街◆ēditiō 2411◆第二版2024年◆初版2018年◆撮影2011-2018年◆】◇ かつてここには江戸の景勝地にもなった池がありました。その池には滝もあり、また水上にはボートや屋形船が浮かんでいたといいますから、それなりの観光地であった様子が伺えます。池のまわりには花街があり、料理屋やそば屋などが建ち並んでいました。しかし、池は高度成長期の開発で消滅してしまい、今は地形にのみ池の.....
opus 101 series 震域 (東日本大震災 3.11)

震域 / 水と土 (opus 101-01-01)|Photo Slide Show

【◆Photo Slide Show◆51分45秒◆288 枚◆series 震域 (東日本大震災 3.11)◆ēditiō 1705◆初版2017年◆初版2017年◆撮影2011-2017年◆】◇ その日は突然訪れました。2011年3月11日、金曜日に東京で激しい揺れを体験したのですが、その中心地は東北地方太平洋側でした。多くの土地に津波が押し寄せ、場所によっては集落すべてを飲み込みました。この地震の名前は「東北地方太平洋沖地震」といい、震災の名前は「東日本大震災」と呼ばれ.....
opus 101 series 震域 (東日本大震災 3.11)

震域 / 奪う (opus 101-02-03)|Photo Slide Show

【◆Photo Slide Show◆18分24秒◆97 枚◆series 震域(東日本大震災 3.11)◆ēditiō 1704◆第三版2017年◆初版2013年◆撮影2011-2012年◆】◇ 津波に襲われたその地に立った時、周りを見れば建物や自動車が押し流された痕跡を見ることができました。そして足元を見ると、すこし前まで誰かの日常の中にあった持ち物が散乱していたのです。その日常の痕跡と言える物たちを記録しました。周囲は油や薬品のような臭いと腐敗臭の混ざった異様な空気が嗅.....
opus 101 series 震域 (東日本大震災 3.11)

震域 / 町を積む (opus 101-03-03)|Photo Slide Show

【◆Photo Slide Show◆11分15秒◆48 枚◆series 震域 (東日本大震災 3.11)◆ēditiō 1704◆第三版2017年◆初版2013年◆撮影2011-2013年◆】◇ 津波の被災地を歩いていると、ある一時期どこに行っても瓦礫の山があらゆる所に存在しました。「瓦礫」と言ってしまっていますが、これは津波に流される前は人々の生活の形だったものです。それがこうして変わってしまった事実はとても暗い気分にさせられます。この山は町が姿を変えたものだと。(文 .....
opus 101 series 震域 (東日本大震災 3.11)

震域 / パリー美容院 (opus 101-04-02)|Photo Slide Show

【◆Photo Slide Show◆15分29秒◆73 枚◆series 震域 (東日本大震災 3.11)◆ēditiō 1903◆第二版2019年◆初版2017年◆撮影2012, 2014-2019年◆】◇ 高台にある街から続く道を歩き、下り坂に差し掛かった時のことを今でも強く憶えています。そこには明らかに大きな街があった雰囲気が残っているのですが、建物があまりにもなかったのです。それは東日本大震災の津波による被害だとすぐに分かりました。その街があった場所の中に電柱広告を.....
opus 111 series 海気

海気 / 湘南 (opus 111-01-02)|Photo Slide Show

【◆Photo Slide Show◆22分25秒◆120 枚◆series 海気◆ēditiō 1705◆第二版2017年◆初版2016年◆撮影2010-2015年◆】◇ 東日本大震災の発災により津波の恐ろしさを知りました。私は関東に住む人間なので、それでは関東周辺に津波が来たらどうなるかと考えます。そしてその津波が来るであろう辺りをほつき歩いてみました。 湘南海岸は三浦半島の付け根辺りから湯河原付近まで広がる海岸全体を示します。この辺りは昔の津波で随分と被害にあった地域が.....
opus 121 series 核域 (原子力)

核域 / 脱原発 (opus 121-01-03)|Photo Slide Show

【◆Photo Slide Show◆12分20秒◆125 枚◆series 核域 (原子力)◆ēditiō 1709◆第三版2017年◆初版2011年◆撮影2011年◆】◇ 2011年3月11日午後、宮城県沖の海底を震源とし地震と津波が発生した。その津波は福島第一原子力発電所の設備を破壊し、大気に大量の放射性物質を放出した。同じような事故は日本という海に囲まれ地震の多い国であれば再び起こる可能性が高いと考えるのが自然のように思う。震災直後、原子力発電所稼働反対のデモ行進が各.....
opus 121 series 核域 (原子力)

核域 / γ線 (opus 121-02-03)|Photo Slide Show

【◆Photo Slide Show◆20分59秒◆118 枚◆series 核域(原子力)◆ēditiō 1705◆第三版2017年◆初版2012年◆撮影2011, 2012, 2014, 2015年◆】◇Photo Slide Show / opus 121-02-03 ēditiō 1705 / 20分59秒 / 118枚 / HD / series『 / 第3版2017年 初版2012年 / 撮影2011, 2012, 2014, 2015年 / これは放射線量(ガン.....
opus 122 series 災禍

災禍 / 竜巻 (opus 122-01-03)|Photo Slide Show

【◆Photo Slide Show◆15分10秒◆80 枚◆series 災禍◆ēditiō 1709◆第三版2017年◆初版2012年◆撮影2012-2013年◆】◇ 2012年5月、茨城県つくば市で竜巻の被害が発生しました。同日には別の竜巻が栃木県真岡市から茨城県常陸大宮市に被害を与えたのです。 2013年9月、埼玉県越谷市で竜巻の被害が発生しました。竜巻は埼玉県北葛飾郡や千葉県野田市などにも被害を与えたのです。 自然災害は知らぬ間に人の上に現れ、少し前まで普通の生活を.....
opus 201 series 独歩

独歩 / M (opus 201-01-03)|Photo Slide Show

【◆Photo Slide Show◆9分04秒◆40 枚◆series 独歩◆ēditiō 1707◆第三版2017年◆初版2015年◆撮影2006-2009年◆】◇ 歩くことで撮った雑多な写真。そしてその写真展。写真展 「独歩 doppo」期間 2009年8月17日から8月23日まで場所 フォトギャラリー Place M (東京都新宿区新宿1-2-11 近代ビル3F)(文 ēditiō 1507)Photo Slide Show 1 章 独歩番号・時間・期間・構成Albu.....
opus 202 series 夢曲

夢曲 / 白昼夢 (opus 202-01-01)|Photo Slide Show

【◆Photo Slide Show◆18分15秒◆96 枚◆series 夢曲◆ēditiō 1806◆初版2018年◆初版2018年◆撮影2008-2017年◆】◇ 強い日差しと地面から照り返す光に挟まれ、その眩しい景色を見ていると何か夢の中で見ている光景のような錯覚を覚えます。あの日見た夢の色を覚えていて、今日見た色はいつかわたしの夢に出てくるかもしれません。 ドビュッシーの「夢(Rêverie)」という曲をよく聴きます。夢の中にいるようなテンポと差し込む光の線を感じま.....
opus 203 series 記憶

記憶 / 夏の森 (opus 203-01-04)|Photo Slide Show

【◆Photo Slide Show◆4分22秒◆15 枚◆series 記憶◆ēditiō 1709◆第四版2017年◆初版2010年◆撮影1998年◆】◇ 遠い昔、あのころ夏になると毎年友人達と高原に行きました。滞在した建物は成人の知的障害者が共同生活する施設の職員住宅として昔使ってい木造建築でした。古い建物ではありましたが快適に過ごせました。この施設が毎年開く夏祭りを楽しんだり、施設の利用者から機械を用いた雑草の取り方を教えてもらったり、それはとても強い印象をもってわた.....
opus 203 series 記憶

記憶 / 胡瓜畑 (opus 203-02-05)|Photo Slide Show(4K)

【◆Photo Slide Show(4K)◆11分48秒◆104 枚◆series 記憶◆ēditiō 1503-2502◆第五版2025年◆初版2013年◆撮影2005-2023年◆】◇ わたしが幼少の頃、父は家の庭でよく野菜や花を育てていました。特に胡瓜は印象に残っている作物のひとつです。2013年、父が死にました。それを機会に今までほとんど行った事のなかった父の故郷を訪れたのです。父がこの地を離れたのはここに新幹線の駅ができる前と思われますので、もう面影なんか随分消え.....
opus 205 series 景観

景観 / 桜花 (opus 205-01-03)|Photo Slide Show

【◆Photo Slide Show◆26分25秒◆144 枚◆series 景観◆ēditiō 1704◆第三版2017年◆初版2015年◆撮影2006-2008, 2010-2017年◆】◇ 桜はバラ科スモモ属サクラ亜属の樹木です。そのうち日本で最も植えられているのが「ソメイヨシノ」という種類なのですが、他にも多くの種類があり咲く時期もそれぞれ少しずつ違います。日本の代表的な花と考えられている桜は春に花を咲かせ、日本にはその下で飲酒を伴う飲食をする習慣があります。一方で桜.....
opus 301 series 道と線路

道と線路 / 事故 (opus 301-01-04)|Photo Slide Show

【◆Photo Slide Show◆9分53秒◆40 枚◆series 道と線路◆ēditiō 1709◆第四版2017年◆初版2009年◆撮影1988, 2008年◆】◇ 1874年10月11日、新橋駅(後の汐留駅・現在廃駅)に到着する列車が脱線転覆する事故を起こしました。これが日本最初の鉄道事故とされています。 1988年12月5日、JR中央緩行線東中野駅に止まっていた103系電車の最後尾に201系の電車が衝突し死傷者を出す事故が発生しました。これは国鉄民営化後初の乗客.....
opus 301 series 道と線路

道と線路 / 月とバス (opus 301-02-04)|Photo Slide Show

【◆Photo Slide Show◆22分20秒◆120 枚◆series 道と線路◆ēditiō 1708◆第四版2017年◆初版2014年◆撮影2009, 2011-2017年◆】◇ 都市部のように人工の明かりが沢山あっても夜は闇を引き連れ怖さを持っています。闇の中で輝く月は夜の希望といえましょう。乗物に乗って窓の外に出ている月をずっと眺めています。乗物の進行方向によって月は右に左にと位置を変えていきます。月は安心感を与えてくれのです。  高速道路を走り遠くまで行ける高.....
opus 601 series 遊区

遊区 / ピューロランド Before Corona (opus 601-01-01)|Photo Slide Show

【◆Photo Slide Show◆45分39秒◆240 枚◆series 遊区◆ēditiō 2005◆初版2020年◆初版2020年◆撮影2018-2020年◆】◇ サンリオピューロランドは東京の多摩ニュータウンの中心地にあります。多摩ニュータウンは1971年から入居が始まった比較的新しい人工都市です。ニュータウンができる前は丘陵地に森があり、低い土地には畑が広がっていた自然豊かな村だったそうです。古い航空写真を見ると今ピューロランドが建っている場所は畑だったことがわか.....
opus 801 series 惑星

惑星 / MARS (opus 801-01-01)|Photo Slide Show(4K)

【◆Photo Slide Show(4K)◆10分36秒◆100 枚◆series 惑星◆ēditiō 2408◆初版2024年◆初版2024年◆撮影2024年◆】◇ 火星は太陽系で太陽から数えて4番目の惑星で、太陽系の中では比較的地球に環境が近いと考えられている星です。生命体の存在(過去も含む)の調査が多く行われてることに親近感を覚えやすい星でもありましょう。 アメリカの NASA が発表している火星の画像が自由に使えるとのことでしたので、今回それを用いてスライドショーを.....
opus 881 series 虚妄

虚妄 / 残像 (opus 881-01-02)|Photo Slide Show(4K)

【◆Photo Slide Show(4K)◆8分20秒◆72 枚◆series 虚妄◆ēditiō 2017-2024◆第二版2024年◆初版2017年◆撮影2009, 2010, 2016-2017年◆】◇ エロのイメージは既に大量に流通し、その影響を受けて自らの内にそのイメージのコピーを行っているように思います。すでにある映像のコピーを用いてイメージの断片を集めてみました。Photo Slide Show※性的表現のある写真が含まれています。精神的ストレスを感じる可能性.....
資料

写真|資料|ご覧になっている方の上映利用について

Ēditiō 23.11 浅井聡許可不要となる場合 写真や映画などを人を集めて上映したい場合、著作権が存在している写真あるいは上映作品については、 一般的に著作権所有者の許可が必要となります。しかし 法律では一定の条件を満たせば著作権所有者に許可がなくても上映会を開くことができるとされています。 条件は「(1)非営利目的であること」「(2)観客などから料金を受け取らないこと」「(3)実演家・口述者にギャラを払わないこと」(その著作物の利用、できます -入場無料のイベント・上映.....
資料

写真|資料|所有する写真集リスト

「どんな写真集を持っているのですか」と聞かれて答えに困った時に用いる資料。(ed.2411) 93冊所有する五臓六腑に染みわたる愛すべき写真集のリストBernd & Hilla Becher (2)給水塔ベルント/ヒラ・ベッヒャーリブロポート1992年初版10000円+税300円溶鉱炉ベルント/ヒラ・ベッヒャーAKAAKA (17)見果てぬ海田川基成赤々舎2020年初版本体 4500円+税田川基成『見果てぬ海』 - AKAAKAHisae Imai今井壽惠監修:戸田昌子赤々舎.....
資料

写真|資料|撮影した写真リスト

「どんな写真を撮っているのですか」と聞かれて答えに困った時に用いる資料。opus 001-01 東京/木密opus 001-02 東京/月光opus 002-02 東京河道/善福寺川opus 051-02 仙台/川opus 101-01 震域/水と土opus 101-04 震域/パリー美容院
写真

文|ヨドバシカメラ伝説

サイトヨドバシ.com - ヨドバシカメラの公式通販サイト【全品無料配達】ヨドバシカメラ【公式】(@Yodobashi_X)さん / XYodobashi - YouTubeYodobashi Camera(@yodobashi) • Instagram写真と動画株式会社ヨドバシカメラ 会社情報:ヨドバシカメラ会社情報ヨドバシカメラ - Wikipediaコマーシャル1978年版1985年版1991年版TwitterXヨドバシが恐ろしいのはこういうのを売ってる事実より、店員に.....
写真

文|Youtube memo

追悼「篠山紀信」2B Channel 2024/01/27 篠山紀信は正直苦手なタイプの写真家でした。しかしご本人が亡くなると見方が変わってしまうのが世の常なのかは知りませんが、随分と自分の勝手で彼に興味が湧いてきました。とりあえず Amazon でに千円くらいの樋口可南子を撮った写真集を取り寄せてみました。そう、あの陰毛解禁のきっかけになった写真集ですね。まだ本が届いていませんし、過去に見たことがないので好みの写真かどうかはわかりませんが、歴史の資料として持っていたいと思い.....
リンク

文|忘れたくないpageリンク集2024

写真Hitoshi Toyoda俺の居場所東日本大震災NOOK - YouTubeFNN311 - YouTube探偵ファイル~スパイ日記~/ミステリー? 被災地に乱立する謎の看板/探偵ファイル美術横尾美美はなぜ動物を描き続けるのか? 「me ISSEY MIYAKE」との協業から紐解く|美術手帖SAO SATSUKAWA | 薩川紗央VIA YOKOHAMA | 創造都市横浜骨董通り法律事務所 For the Arts出版社AKAAKA美術館東京都写真美術館東京国立近代美術.....
資料

文|みたトヨダヒトシ上映会

観覧閲覧/ 写真 / ヨダヒトシ上映会 / 制作時期 2014 – 2021 /2014.09 トヨダヒトシ映像日記 横浜美術館 ヨコハマトリエンナーレ2014のプログラムとして見た。トヨダヒトシという人を知ったのはこの時が初めて。最初はあまりスライドショー上映というものに興味を持たなかったのだけど、会期中何度もあった上映会をもっと多く見ればよかったと今では後悔している。トヨダヒトシ「映像日記/スライドショー」《An Elephant’s Tail―ゾウノシッポ》[1999-.....
観覧閲覧

文|みた写真展

文化 Culture / 観覧閲覧 / 観た写真展 / 観た、観たい動画や映像も含む / 野口里佳 不思議な力東京都写真美術館2F 展示室野口里佳 不思議な力2022.10.7(金)—2023.1.22(日)プリピクテジャパンアワード Fire & Water東京都写真美術館3F 展示室プリピクテジャパンアワードFire & Water2022.12.17(土)—2023.1.22(日)展示作家新井卓、岩根愛、岡田将、 瀧本幹也、千賀健史、長沢慎一郎、中井菜央、水谷吉法語らい.....
観覧閲覧

文|みた美術展

文化 Culture / 観覧閲覧 / 観た美術展 / 観た、観たい動画や映像も含む / 2023.01 NOOK 語らいの記録 2011-2022展覧会 語らいの記録 2011-2022 イべント情報アーツカウンシル東京2023年1月21日(土)~2月5日(日)平日(木・金のみ) 16:00~20:00土日 11:00~18:00  ※関連イベント開催時も展示はご覧いただけます。開催場所3331 Arts Chiyoda ROOM302(東京都千代田区外神田6丁目11-14.....
観覧閲覧

文|みた舞台

文化 Culture / 観覧閲覧 / 観た舞台 / 観た、観たい動画や映像も含む / Staatsballett Berlin (みた動画) 自分の体一つで舞台の乗り、客席を見渡すダンサーはとても強い存在でつい憧れてしまうのです。人はカメラを持ち、車に乗り、大きな資料を持ち、なにか道具に頼って生きていることが多いわけですが、この「体一つ」は、言い換えれば「自分の命」だけが表現の道具であり、その点とても強い。 ここのバレエ、一度は見たいものです。(ed.2023.10)Syl.....
観覧閲覧

文|みた音楽会

資料 / みた音楽会 / 2023.01 Quiet Quest LIVEQuiet Quest LIVE平間写真館 TOKYO■■■ Quiet Quest ■■■tatsu / bass四家卯大 / cello田中邦和 / woodwinds平間至 / bass,cello日時:2月3日(金)19:00 open/19:30 start会場:平間写真館TOKYO料金:3,500円(1D付き)
観覧閲覧

文|みた漫画

文化 Culture / 観覧閲覧 / 観た漫画 /観た、観たい動画や映像も含む /Dr.スランプDr.スランプ - Wikipedia『Dr.スランプ』(ドクタースランプ、Dr.SLUMP)は、鳥山明による日本の漫画作品。概要『週刊少年ジャンプ』(集英社)にて1980年5・6合併号(1・2話を同時掲載)から1984年39号まで連載され、『月刊少年ジャンプ』2007年4月号には2007年特別編が掲載された。全18巻の単行本以外にも、1991年に愛蔵版、1995年から1996年.....
練習帳

画|山口県カレー伝説

フォトショップ / Adobe Photoshop を使った AI 練習帳 / カレー沢薫の画像化制作時期 2024 /  TwitterX に投稿しながらためた A.I. 生成の記録です。カレー沢薫氏に見つからないことを第一の目標とします。王余魚 一族王余魚薫王余魚薫王余魚兆二王余魚創太郎王余魚卓王余魚満子王余魚彩葉王余魚さくらおキャット様王余魚家の守護神ねこ神さま王余魚家で飼われる猫たちポートレートポスター表紙
練習帳

画|AI 練習帳

フォトショップ / Adobe Photoshop を使った AI 生成塗りつぶし練習帳 / 制作時期 2023 /  TwitterX に投稿しながらなんとなく憶えていった A.I. 生成の記録です。食事アート精神が失調マッチング
練習帳

画|こりゃあかんわ

フォトショップ / Adobe Photoshop を使った 練習帳 / 制作時期 2023 /  ふざけながら フォトショを憶えます。だめなら諦めます。万華海景ēditiō2311
倫理

画|着色改竄

フォトショップ / Adobe Photoshop のニューラルカラーフィルターを使った 戦争下で撮られた写真を改竄する作業 /制作時期 2023 /改竄 記録において「存在しないもの」を後から付け加え変更することを改竄といいます。 帳簿に100円と書いてあるところに後日数字に0を1つ付け替えることの意味を考えるまでもなく改竄なのです。 歴史や記録の書の中にその当時行われなかった行為を、後日あたかも行われたように書いてしまえばそれは改竄である。改竄は特に「記録」と「歴史」の世.....
シェアする
タイトルとURLをコピーしました