【◆Photo Slide Show(4K)◆16分04秒◆144 枚◆series 東京河道◆ēditiō 2405◆第二版2024年◆初版2019年◆撮影2008, 2011, 2012, 2017-2019年◆】◇
善福寺川は杉並区の善福寺から中野区の神田川まで流れる、 コンクリートに固められた川です。 通行が困難なほど狭い歩道が何箇所もあり、知らずに侵入した自転車が動けなくなっているのを見かけたりもします。 川の長さの半分近くは善福寺川緑地公園と和田堀公園という2つの大きな公園のま中にあり、特に桜の季節は賑わいを見せます。そして川には何箇所か氾濫にそなえた調節池園などが特徴としてあります。池は地下に貯水池を作っている場合もあれば、川の横に野球グランドやテニスコートを作り、その中に川から溢れた水を入れるようにしている場合もあります。時々洪水を引き起こす川なのです。氾濫にそなえた調節池、 川の長さの半分近くある大きな公氾濫にそなえた調節池園などが特徴としてあげられます。
わたしはこの川が流れる地域で育ったので、とても懐かしい景色なのです。子どもの頃、友人がコンクリートの川底目指して釣り糸を垂らし、ザリガニをよくとっていました。川の設計がいかにも昭和の高度成長期の設計という感じで、歩道の幅もいい加減なら水に触れる親しみもあまりなく、ひたすらコンクリートで固めたこの住宅地を流れる川は改良もしにくいでしょうが、近代的になった新しい善福寺川を見てみたいような気もします。
(文 ēditiō 1906 改訂 ēditiō 2401)
Photo Slide Show
1 章 湧水
2 章 中央線北
3 章 中央線南
4 章 公園
5 章 丸ノ内線西
6 章 調節池
番号・時間・期間・構成
2024 年 5 月 21 日
Album 善福寺川
series 東京河道
opus 002-02-02
ēditiō 2405
上映時間 16 分 04 秒
撮影期間 2008, 2011, 2012, 2017-2019 年
写真枚数 144 枚
構成形式 10fpm (1 分 10 コマ)
材質 ・ 形状 デジタルデータ動画形式 / サイレント
発色 sRGB 24bit color
フォーマット 3840×2160pixel aspect ratio 16:9 / mp4 形式のビデオファイル / 130MB
JPEG





資料
杉並区河川ライブカメラ
杉並区公式ホームページ

善福寺川
Wikipedia

善福寺川緑地
公園へ行こう!
妙正寺川・善福寺川
河川激甚災害対策特別緊急事業

奥付
初版
2019 年 6 月 4 日
Album 善福寺川
series 東京河道
opus 002-02-01
(旧番号 opus 0001 numerō 102)
ēditiō 1906
上映時間 27 分 22 秒
撮影期間 2008, 2011, 2012, 2017-2019 年
写真枚数 144 枚
構成形式 モジュール形式 6fpm (1 分 6 コマ)
材質 ・ 形状 デジタルデータ動画形式 / サイレント
発色 sRGB 24bit color
フォーマット 1920×1080pixel aspect ratio 16:9 / mp4 形式のビデオファイル / 234MB
2024年1月14日(AsaiSatoshi.jp ドメイン20周年記念日)
ページのデザインを「Rouge版」に移行。
二版
2024 年 5 月 21 日
Album 善福寺川
series 東京河道
opus 002-02-02
ēditiō 2405
上映時間 16 分 04 秒
撮影期間 2008, 2011, 2012, 2017-2019 年
写真枚数 144 枚
構成形式 10fpm (1 分 10 コマ)
材質 ・ 形状 デジタルデータ動画形式 / サイレント
発色 sRGB 24bit color
フォーマット 3840×2160pixel aspect ratio 16:9 / mp4 形式のビデオファイル / 130MB