文|みた美術展

文化 Culture / 観覧閲覧 / 観た美術展 /
観た、観たい動画や映像も含む /

2023.01 NOOK 語らいの記録 2011-2022

展覧会 語らいの記録 2011-2022
イべント情報
アーツカウンシル東京

展覧会 語らいの記録 2011-2022 | イべント情報
目の前で起きたことを記録したい。人びとの声や風景を伝えたい。東日本大震災発災以降、記録と表現をめぐるさまざまな活動が実践されてきました。 仙台を拠点に記録の活動を続けてきたNOOKは、震災をめぐる語り...

2023年1月21日(土)~2月5日(日)
平日(木・金のみ) 16:00~20:00
土日 11:00~18:00  
※関連イベント開催時も展示はご覧いただけます。

開催場所
3331 Arts Chiyoda ROOM302(東京都千代田区外神田6丁目11-14)

2023.02 諏訪敦「眼窩裏の火事」

諏訪敦「眼窩裏の火事」 東京都府中市ホームページ

諏訪敦「眼窩裏の火事」

2022年12月17日(土曜日)から2023年2月26日(日曜日)まで

2023.06 画家たちを魅了したフランス〈辺境の地〉 ブルターニュの光と風

【ブルターニュの光と風】 | SOMPO美術館

【ブルターニュの光と風】 | SOMPO美術館
会期:2023.03.25(土)- 06.11(日)/会場:SOMPO美術館/豊かな自然と独自の文化を持つことで知られるフランス北西部の地、ブルターニュ。この地に魅了された画家たちによる作品を通じ、同地の歴史や風景、風俗を幅広くご紹介する展覧会です。深緑の海や険しい断崖が連なる海岸線、平原と深い森とが織りなす固有の景観、また、そこに暮らす人々の慎ましい生活と敬虔な信仰心は、19世紀初め以来、数多くの画家たちの関心を掻き立ててきました。本展では、ブルターニュに関する作品を多数所.....

画家たちを魅了したフランス〈辺境の地〉
ブルターニュの光と風
2023.03.25(土)- 06.11(日)

2023.07 生誕100年 山下清展ー百年目の大回想

【生誕100年 山下清展】
SOMPO美術館

【生誕100年 山下清展】 | SOMPO美術館
会期:2023.06.24(土)- 09.10(日)/会場:SOMPO美術館/2022年に生誕100年を迎えた山下清(1922-1971)は放浪の天才画家として知られており、懐かしい日本の原風景を貼絵で表し、多くの人々の心を捉えました。本展では、49歳で逝去するまで創作活動を続けた山下清の生涯を、子供時代の鉛筆画から、日本全国を放浪して着想を得た貼絵、さらに油彩や陶磁器、ペン画など多様な作品によって辿ります。山下清はドラマや映画を通じて広く知られていますが、繊細でナイーヴだっ.....

生誕100年 山下清展ー百年目の大回想
2023.06.24(土)- 09.10(日)

2023.09 ガウディとサグラダ・ファミリア展

ガウディとサグラダ・ファミリア展

ガウディとサグラダ・ファミリア展
ガウディとサグラダ・ファミリア展公式サイト

2023年6月13日(火)~9月10日(日)
東京国立近代美術館 1F企画展ギャラリー

2023.11 杉本博司 本歌取り 東下り

杉本博司 本歌取り 東下り
渋谷区立松濤美術館

杉本博司 本歌取り 東下り

前期:9月16日(土)~10月15日(日) 
後期:10月17日(火)~11月12日(日)
※会期中、一部展示替えあり

2023.12 「横尾忠則 寒山百得」展

東京国立博物館
展示・催し物 総合文化展一覧
表慶館 「横尾忠則 寒山百得」展

「横尾忠則 寒山百得」展
本展は、現代美術家・横尾忠則が、寒山拾得を独自の解釈で再構築した「寒山拾得」シリーズの完全新作102点を一挙初公開するものです。このシリーズは、寒山と拾得という、中国、唐の時代に生きた伝説的な2人の詩僧をテーマとしたものです。彼らはその奇行ぶりから「風狂」ととらえられ、日本、中国では伝統的な画...

表慶館
2023年9月12日(火) ~ 2023年12月3日(日)

アーツ・アンド・クラフツとデザイン

アーツ・アンド・クラフツとデザイン
ウィリアム・モリスからフランク・ロイド・ライトまで
2023年11月18日(土)~2024年1月21日(日)

アーツ・アンド・クラフツとデザイン
山梨県立美術館

Access Denied
タイトルとURLをコピーしました