2016-10

東日本大震災から

2016.10 仙台の偽バス停

朝日新聞デジタルで仙台に偽バス停があると読んだので行ってみた。津波で流された街に偽バス停 表示板には「またきてね」朝日新聞デジタル津波で流された街に偽バス停 表示板には「またきてね」 昨年6月、バスの終点だった空き地に、昔と同じバス停が置かれた。近くには慰霊碑。元住民らは「バスが再開するのか」と驚いた。でも、よく見ると「偽・ 仙台市 交通局」と書いてある。 いったい誰のいたずらだろう? 置いたのはアーティストの佐竹真紀子さん(24)。そのときは武蔵野美術大(東京)の大学院生だ...
東日本大震災から

2016.10 仙台市荒浜の震災直後

※津波被害の写真が含まれています。 精神的ストレスを感じる可能性がある方は、閲覧の中止をご検討ください。 2011年3月に津波に流された直後の仙台市若林区荒浜を訪れた時の事を思い出して書いてみようと思う。 2011年3月11日午後2時46分、東北地方太平洋沖地震が発生した。それに伴って津波をはじめとする震災が発生した。自動車を所有していないので鉄道かバスの再開を待って東北に行くことにした。高速バスが動き始めたのでおおよそ二週間後、仙台に行くことが出来た。仙台市若林区井土浦や名...
タイトルとURLをコピーしました