カトリック麹町聖イグナチオ教会
1998年7月5日18時より行われた、フォークミサの記録です。
今月のフォークミサは、学生の人たちが主体となりました。

フォークミサグループの歌&楽器担当の人達は、祭壇に向かって右端の方の席に座っています。

麹町教会では1日に数回ミサが行われますが、本日1番にぎやかな入祭では?

フォークミサグループが、第一朗読と第二朗読を担当します。

共同祈願もフォークミサグループが担当します。「聖書と典礼」の例文は使用せず、自分たちで祈りを考えます。

聖歌隊を後ろから撮影。

聖歌隊を祭壇に向かって右側から撮影。

この時、フォークミサグループの祭壇奉仕担当の人がロウソクを持って祭壇を囲みます。

聖歌隊は聖体拝領中も演奏を続ける為、合間をぬって受けます。

麹町教会は、一度にミサにあずかる人が多いので、聖体拝領の時間が長いです。

祭壇担当の人達が香部屋(控室)に戻ります。派遣の歌が終わると、ミサが終わります。

ミサが終了した後も、雰囲気を保つためしばらくの間、演奏が続きます。

この後、教会で葬儀が行われるため、ちょっと急ぎめに後片付け。

フォークミサグループでは時々ミサ後にパーティーを開きます。

新しく来た人も多いので。
■歌われた歌のリスト
入祭の歌 心のとびらを
あわれみの賛歌
栄光の賛歌 (歌なし 唱えるのみ)
答唱詩編 平和は河のように
アレルヤ唱 アレルヤ・心の目をひらき
奉納の歌 キリストの平和が
感謝の賛歌
平和の賛歌
拝領の歌 平和を求める祈り
派遣の歌 ペスカドーレ(漁師ペトロの召命)
■共 同 祈 願
ここに集う私たちは、さまざまな環境・状況のもとで、それぞれの悩みを抱えています。
主よ、私たちの心の中にあるあなたに気づき、心の平安を見出すことができますように。
主よ、今、私の隣にいる人を祝福してください。
あなたの摂理の中で出会った私たちが、苦しみや喜びを分かち合い、共に歩むことができますように。
主よ、ここに集まった私たちの上に平和と一致をお与えください。
初対面の人にでも話しかける勇気と、周りの人々のために祈る優しい心をお与えください。
神さま、今ここにあなたに心を向けて、多くの人びとが共に集い、心の平安を頂いていることを感謝いたします。
毎日の生活の中で、ささいなことに囚われてしまいがちな私たちが、この平安を持ち続け、周りの人びとと共有していくことができますように。
神さま、あなたの平和を私たちの世界にもたらしてください。
この世界のあらゆる所に平和が訪れますように。
(聖書と典礼の例文は使わずにフォークミサグループで祈りを考えました。)